一日三回薬を飲まねばならないので、何かしらお腹に入れなくてはならないのであります。
昨日のお昼「なんかないかなぁ〜〜」と冷凍庫を物色。
すると奥底からアイスバーが出てきました。
こ、これは、去年の大停電のあと少しして夫が買ってきたもの!!
大丈夫かな?
何かを食べてお腹を壊したということがないわたしではありますが、8ヶ月前のアイスだよ、むーーー

とりあえずは賞味期限を見てみようと探したけど見当たらず。
自分の舌で確かめろということだな、と判断し、開封!!
パッケージが緑だったのでキウイだとばかり思ってたら、洋梨のアイスバーでした

少々シモシモでしたけれど味は全く問題なし!!
美味しくいただきました。
こんなことでもないと食べることなく数年後に廃棄処分だったであろう(数年後って!!)
食べてからネットで調べると、アイスには賞味期限記載の義務がないそうです

厚生労働省は「食品衛生法」という法律で、「アイスクリームは賞味期限の表示を省略してもよい」と定め、更に、農林水産省の商品の品質表示を管理している「JAS法」においても、「食品衛生法」にならって、アイスクリームは、賞味期限の記載を義務付けていないので、JAS法にアイスクリームに賞味期限を書くという義務は定められていません。
よって、アイスクリームに賞味期限がない理由は、原材料が少なく、冷凍保存していれば半永久的に同じ品質を保ち続けることが可能で、法律にも記載義務が書かれていないからです。
初めて知りました。
そうなのかーーーーーー
アイスバーと一緒に買ったと思われるアイスモナカも冷凍庫にあるのだが、さすがにこれはシケってるだろなーーーー
明日のお昼にチャレンジします
