まあ、ろくでもない電話だろうなと思ったものの、とても暇だったので受話器を取ってみました
案の定
「今ぁ、そちらの近所を回っているリサイクルショップのものですぅ
着ない洋服とかありませんか?1枚でも全然いいですぅ
この前は郵便局の奥さんが「セーター1枚しかないんですけど」と言って、400円しかならなかったんですけどぉ、捨てるより良かったわと言っていてぇ〜そちらにも捨てる服の1枚くらいありますよね?」
と一気に喋る
関西なまり
どっからかけてんだろうね?この電話
マニュアル棒読みでした
ていうかさ、まずこのコロナの時代に他人を自分ちのあげるとかないでしょう!
わたしはとにかく「捨てる服の1枚くらい」にカチーーーンときちゃった
わたしの服の1枚でも「捨てる服」はないんだぜ
「1枚くらい」ってなんやねん!
どっちにしても相手にしない電話ではありますが、もう少しマニュアル検討したほうがいいっすよ

なんだかかんだか(お店の名前)のなんだか(個人名)と申します
今日中に300枚集めないといけないんです

と言ってました
知らん
電話に出たわたしが悪いのだが、わたしの3分損しました
今日、来年の雪まつりを縮小開催するという発表がありました
大雪像は作らないそうです
来年の雪まつりは潔くまつりそのものをやめれ〜〜〜〜
今回のコロナはそこが原点だったよね
縮小開催ってなんやねん
すっぱりやめたほうがインパクトあるよ
その方が次の年につながるよ
と、わたしが何某かのエライサンだったら言うね!!
はぁはぁ
怒ったら疲れました
今日は涼しいからよかった
